Soumeijuku’s Blog

SOUMEI塾の風景

冬期講習がんばってくれました

昨日終了した冬期講習では、

短期間で期待以上の伸びを見せてくれた子が

多くいた印象です。

 

例えば数学が苦手な子では、

 

中1のYさんは、正負の数の計算がおぼつかなかったのが、

関数の応用問題までスラスラ答えることができていて、

私も驚きました。

 

中3のYくんは、入試問題の正答率が倍増しました。

 

中3のMくんは、文字式の計算が怪しかったのが、

二次方程式が解けるまでになりました。

 

また、受験生たちは、

入試対策講習で必死な姿を見せてくれました。

 

学校は3学期が始まります。

受験シーズンもスタートしました。

それぞれの子どもたちが

安心して前を向いて自己を伸ばしていけるよう

サポートして参ります。

 

www.soumeijuku.jp

あけましておめでとうございます

f:id:soumeijuku:20220102190805j:plain

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い申し上げます。

 

本年は1月3日より、冬期講習、入試対策講習の

後半戦がスタートします。

通常授業は1月4日から再開です。

 

世の中はだんだん人出が増えて、

再び動き始めているのを感じます。

 

子どもたちが、伸び伸びと

日常の生活をできることを願います。

 

www.soumeijuku.jp

毎日来てるよね

昨日の日曜日も補講を開いていました。

 

中1の女子2人の会話が聞こえてきました。

彼女たちは、このところ

通常授業のほか自習室にも来て勉強していて、

 

「うちら毎日塾に来てるよね。」

 

「つらいよね。」

 

と話していました。

 

それを聞いてクスッとしてしまいました。

誰も強制していないので。

 

自分で、自分に負荷をかけているつもりなのでしょうか。

 

内心は負荷とは思っていないのだと思いますが。

夏期講習の勢いで

夏期講習が終わり2学期が始まりました。

ひと昔前に比べると、松本地方の夏休みも長くなり、

それに伴って夏期講習や自習室を開く期間も長くしています。

 

夏期講習に参加した皆さんは、

今年も熱心に取り組んでくれました。

受験生に限らず、1、2年生の頑張りも目立ちました。

中1のKさんは遠くからバスに乗って通って来ていました。

 

受験生にとっては特に重要な夏休みの勉強。

毎日塾に来て長時間勉強していた子たちもいました。

 

夏期講習は終わりましたが、

始業式の日は「塾を早い時間から開けてほしい」と

生徒自身から要望をもらったので、

早くから開けると、多くの生徒が自習に来ていました。

夏期講習の勢いそのまま頑張っています。

関わり方次第

3年前に書いた記事の再掲載です。

 

-----------

 

塾と直接は関係ないのですが、

先日、私がお手伝いしている松本市子育て支援の関係で、

そのスタッフや教育委員の方々と、

川崎市の「子ども夢パーク」の視察に行く機会がありました。

 

この場所を作られた西野さんのお話をうかがい、

とても刺激を受けました。

本気で子どもと向き合って、

寄り添ってこられた方です。

 

子どもは、

人と比べられたり(自分を見てもらえていない)、

心配され何でも先回りして与えられたり(信じてもらえていない)

しているうちに自信を失っていく。

 

逆に、だれかから見守られ、安心して生きられる、

と感じることができれば、そんな居場所があれば、

勝手に元気に成長していく。

 

勉強も、頑張れる子、そうでない子、の違いは、

周りの大人の、その子に対する関わり方次第だということを

再確認しました。

 

この動画もぜひご覧ください。 


www.youtube.com