Soumeijuku’s Blog

SOUMEI塾の風景

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

輝いている子は

このブログでも、流行りの言葉「自己肯定感」を何度も使っています。 便利な言葉なので。 この言葉は、昔は、 「自信」とか「自己評価」などと表現されていたものです。 なので、子育てや教育において、 これを育むことが大切だということは昔から言われてい…

子どものテストの目標設定

先日、夢を持つことについて書きました。 夢と同様、目標を持つことは大切と言われます。 夢と目標の概念には共通部分があるので当然かもしれませんが、 目標を持つことにも、夢を持つことと似た誤解があると思っています。 例えば、中学校で、定期テストが…

30人抜き

テスト結果表が出るのが早い中学、遅い中学がありますね。 その時々の学校の事情があるのでしょう。 中3のSさんの結果表を見せてもらいました。 彼女はコロナ休校開けのころから塾に来て、 勉強に励んでいます。 最近のテストでは、順位を30位以上上げて、 …

子どもが夢を持つために

夢を持つことは大切、と言われます。 子どもに「夢を持て!」 という大人がたくさんいます。 確かに、夢を持つことができれば、 そこに向かって努力ができて、 辛いことも耐えて乗り越えていくことができます。 そんな情熱や力を手にすることができるでしょ…