Soumeijuku’s Blog

SOUMEI塾の風景

受験

合格おめでとうございます

高校、大学、 今年度すべての受験が終わりました。 みなさん合格おめでとうございます。 今年度は難関国立大学入学の生徒もいて、 厳しい受験を勝ち抜いてくれました。 受験は子どもたちにとって、 どうしても大きなプレッシャーをもたらすものですが、 その…

中3のパーティー

受験が終わった中3生たちの 卒業記念パーティーを開きました。 コロナ以来久々の開催。 ゲームや会食をして楽しい時間を過ごしました。 チーム対抗のゲームでは、 「罰ゲーム⁉」も併せてたいへん盛り上がりました。 塾では、違う中学に通う子どうしも友達と…

R6高校入試後期選抜の印象

公立高校の入試、後期選抜が終わりました。 受験生のみなさん、お疲れさまでした。 後期選抜の問題は、 毎年私もすべで自分で解いてみています。 全体としては、 昨年より難しかった印象です。 英語、社会は答えやすかった半面、 数学、理科は思考力を要する…

令和6年がスタート

あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 令和6年は震災という幕開けで穏やかではいられませんでした。 被災者の方々にお悔やみとお見舞いを申し上げます。 世の中何が起こるかわかりませんが、 子どもたちの未来を明るくして…

夏期講習がんばっています

学校の夏休み期間は夏期講習で 朝から夜まで塾を開いています。 特に中3の受験生たちは 自分の講習のない時間も自習室で勉強している子が多くいます。 朝から夜まで、あるいは半日、 それぞれよく頑張っていて感心です。 連日の暑さですが、 私は1日中エアコ…

勉強法3

以前にも書きましたが、 保護者さんから、 「うちの子、勉強法がわからないのだと思います。」 「何をしたらいいかわかっていないようです。」 という声を聞くことがあります。 その言葉の裏には、 勉強をしないのは、方法がわからないから。 だから、勉強方…

リクエストにより夏の特別講習を開催します

当塾では、通常は、個別指導の形態をとっており、 私(塾長)による集合の講義形式の授業は、 冬の「入試対策講習」として行っております。 夏は、「夏期講習」とは別に、 高校受験のための「特別講習」を以前実施していましたが、 コロナ等の理由によって休…

前回から49点アップ

1学期中間テストがあった中学は そろそろ結果が出てくる時期です。 中2のKくんは数学が前回から49点アップしました。 素晴らしいです。 (それでも本人はまだ満足していないのも立派です。) これは彼が自分の力で出した結果です。 決して彼を管理して勉強を…

丸が増えてうれしい

年度初めは自習室に来ている生徒はまだ少なめですが、 今の時期からほぼ毎日来ている中3生がいます。 運動部に入っていて大会が終わるまでは 体力的にも一番たいへんな時期だと思いますが、 よくがんばっていると思います。 なので、やっぱり急激に力をつけ…

正しい勉強法?

正しい勉強方法はあるのか。 結論から言うと そんなのありません。 それでも、 書店に行けば勉強法の本が山ほどあります。 ネットで検索すれば見きれないほどの情報が出てきます。 この類の新刊がいまだに出されているという事実こそが 「正しい勉強法」が存…

卒業そして合格おめでとうございます

今年の学校の卒業式は マスクを外して行うことができ、 在校生も出席した学校もあったとのこと よかったです。 卒業生のみなさん、おめでとうございます。 先週は公立高校入試後期選抜の合格発表があり、 塾生のみなさん合格で終わることができました。 合格…

勉強をしなければならないものにしてしまうのはもったいなすぎる

「勉強は、しなければいけないもの」 そんなの当たり前だと思っている人がほとんどかもしれません。 しかし、そう思い込んでしまうことは ほんとうに、もったいなすぎます。 こちらの記事でも書きました。 soumeijuku.hatenablog.com なぜもったいないか。 …

入試お疲れさまでした

3月7日、長野県公立高校入試後期選抜が実施されました。 受験生の皆さんはお疲れさまでした。 それぞれ、実力を出し切ってくれたのだと思います。 生徒たちに入試問題の印象を聞くと、 英語が難しかった、という声が多くありました。 そのほかの教科は、各人…

入試まであと1週間

高校入試では、 すでに私立や公立前期で合格が決まった子たち、 おめでとうございます。 公立後期入試まであと1週間を切りました。 毎日、塾の自習室で長時間頑張っている生徒もいます。 先日は、受験生のTくんは、 勉強に集中しすぎて、 帰る時間を1時間以…

受験へラストスパート

高校入試は私立推薦の結果が出そろい、 近年は私立人気が高まっていて、 当塾でもすでに合格をもらった生徒が多くいます。 公立は先日、前期選抜が実施されました。 前期を受験する生徒たちは、 当塾でも作文や面接の練習をしました。 当日は初めての入試で…

合格、卒業おめでとうございます

受験生のみなさん、 合格、そして、卒業おめでとうございます。 今年もみんなよく頑張ってくれました。 長野県の高校進学については、 ここ数年、「私立人気=公立離れ」「安全志向」 ということが言われています。 (大学進学についても似たような状況です…

入試について雑感

今年の受験シーズンも終わり、 新年度を迎えようとしています。 大学入試改革、新学習指導要領によって、 入試が大きく変化する過渡期とも言える時期で、 受験生にとっては好ましくない状況にあると思います。 さらに、コロナ禍の余計な影響も受けてしまいま…

冬期講習がんばってくれました

昨日終了した冬期講習では、 短期間で期待以上の伸びを見せてくれた子が 多くいた印象です。 例えば数学が苦手な子では、 中1のYさんは、正負の数の計算がおぼつかなかったのが、 関数の応用問題までスラスラ答えることができていて、 私も驚きました。 中3…

夏期講習の勢いで

夏期講習が終わり2学期が始まりました。 ひと昔前に比べると、松本地方の夏休みも長くなり、 それに伴って夏期講習や自習室を開く期間も長くしています。 夏期講習に参加した皆さんは、 今年も熱心に取り組んでくれました。 受験生に限らず、1、2年生の頑張…

合格おめでとうございます

今年の受験が終わりました。 高校は深志、県ヶ丘、蟻ケ崎、大学は国公立も含めて、 今年も全員合格となりました。 おめでとうございます。 受験は何が起こるかわからないので、 結果が出るまで毎年ドキドキですが、 みなさん見事に成果を手にされました。 本…

補講やっています

テストや入試間近ということで、 日曜日には補講を開いています。 補講はまったく自由参加にしていて、 「補講に来なさい」というような声掛けもしていません。 それでも、毎回多くの生徒が参加しています。 受験生たちは集中度合いが素晴らしいです。 勉強…

自習室でも頑張っています

中3は休み明けの第1回総合テストが すべての中学で終わりました。 終わった日の晩にも自習室には 中3生が来ていました。 テストが終わって緩むのではなく、 継続して受験への意識ができていることがわかります。 休み明けは受験生はもとより、 他の学年の生…

R3年度長野県公立高校入試(後期学力検査)の出題範囲発表される

R3年度公立高校入試(後期学力検査)の出題範囲が発表されました。 長野県教育委員会HP 令和3年度公立高等学校入学者選抜情報/長野県教育委員会 「出題範囲」 https://www.pref.nagano.lg.jp/kyoiku/koko/saiyo-nyuushi/shiken/ko/r3/documents/r3kokohani.…

気を付ける点をノートにメモ

中2のKくんは、 塾に来始めたころは、 数学の計算ミスをしまくりでしたが、 最近ではかなり正答率が上がってきました。 彼は、自分でもミスの癖を直そうと、 ちゃんと努力していて偉いです。 問題演習をして、 間違った問題の解き直しをするだけでなく、 自…

勉強嫌いの子どもができる訳

子どもの勉強嫌いは、 小学校の低学年のうちはまだ少ないですが、 高学年になるころには、かなりな割合で発生しているように感じます。 小さい頃は新しいことを覚えることが楽しいし、 できないことができるようになったら嬉しいし、 「なんで?」「どうして…

勉強法について

先日、こんな記事を書きました。 soumeijuku.hatenablog.com 「勉強法がわからないから、勉強ができない」 と言っている人の中には、 何か魔法のような方法があって、 それさえ知ればできるようになる、 自分はそれを知らないからできないんだ、 と幻想を持…

合格おめでとうございます!

先日、公立高校後期選抜の発表がありました。 塾生はめでたく全員合格で終わることができました。 おめでとうございます! そして、各生徒の開示された点数を聞くと、 それぞれの目標点数を多きく超えていて、 みなひたむきに頑張って、 今年は特に最後の最…

がんばれ受験生

後期試験前、最後の補講となりました。 受験生頑張っていました。 緊張感もありますが、それぞれ集中できていて、 良いコンディションだと思います。 この調子で、本番でも力を出し切ってくれることを祈ります。 そんな受験生たちに交じって、 自主的に補講…

自習が増えてきました

受験生が自習に来ることが増えてきました。 皆、長時間連続で頑張っています。 受験直前は当然ですが、 夏期講習前かららこんなに頑張っているのは素晴らしいですね。 中には、親から「行ってきなさい」と言われて来ている子もいるかもしれませんが、 ほとん…

部活をやっていても

受験生にとって、部活が追い込みに入るこの時期は まさに部活と勉強を両立しなければならず、 もっとも苦しい時期かもしれません。 運動部に入っている子は体力的にもきついでしょう。 受験勉強は部活が終わってから、と 両立をあきらめている人も少なからず…