Soumeijuku’s Blog

SOUMEI塾の風景

話題・雑感・その他

新年度始まりました

新年度が始まりました。 塾では卒業していく生徒たち、 新しく入塾してくる生徒たちがいて、 顔ぶれが大きく変わる時季です。 毎日のように来ることが当たり前になっていた 受験生たちの顔を見られなくなるのは寂しいですが、 立派に巣立っていってくれたこ…

(雑感)『オッペンハイマー』

映画『オッペンハイマー』を観てきました。 アカデミー賞受賞作ですが、 被爆国である日本では公開前から物議をかもし、 公開が他国より遅くなったようです。 ちょっとそれますが、 今年のアカデミー賞は日本作品が2本受賞して、 その1本が山崎貴監督の『…

中3のパーティー

受験が終わった中3生たちの 卒業記念パーティーを開きました。 コロナ以来久々の開催。 ゲームや会食をして楽しい時間を過ごしました。 チーム対抗のゲームでは、 「罰ゲーム⁉」も併せてたいへん盛り上がりました。 塾では、違う中学に通う子どうしも友達と…

R6高校入試後期選抜の印象

公立高校の入試、後期選抜が終わりました。 受験生のみなさん、お疲れさまでした。 後期選抜の問題は、 毎年私もすべで自分で解いてみています。 全体としては、 昨年より難しかった印象です。 英語、社会は答えやすかった半面、 数学、理科は思考力を要する…

卒業生が顔を出してくれました

塾の卒業生で、 現在東京在住の大学生のKくんが、 塾に顔を出してくれました。 彼は海外に行ってきたとのことで、 なんと、キリマンジャロに登頂したのだそう! びっくりです。 顔を出してくれること自体この上なく嬉しいですし、 たくましく成長しているこ…

イチローさんに学ぶ。自己肯定感という言葉にだまされない。

最近、元メジャーリーガーのイチローさんのYouTube動画を観ました。 その中で、イチローさんは、自己肯定感という言葉を聞いて、 「僕にとって気持ち悪い言葉です」 と語っていました。 世の中では、10年ほど前からでしょうか、 「自己肯定感」という言葉が…

社会の授業をしていて

中3受験生向けの入試対策講習では、 社会の歴史の解説をする回もありました。 資料を作り直すにあたって、 改めて中学の歴史の教科書を最初から最後まで 読み直しました。 感想は、ひとことで言って 「つまらない」。 歴史って、大スペクタクル映画のように…

令和6年がスタート

あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 令和6年は震災という幕開けで穏やかではいられませんでした。 被災者の方々にお悔やみとお見舞いを申し上げます。 世の中何が起こるかわかりませんが、 子どもたちの未来を明るくして…

県ヶ丘100周年おめでとうございます

県ヶ丘高校の生徒たちが 100周年の記念式典の様子を教えてくれました。 山崎貴監督のお話も面白かったそう。 県ヶ丘高校は、 探究授業の先進でもあり、 生徒たちの可能性を引き出すことを 熱心に実行している学校だと思います。 うちの縣陵生たちも生き生き…

夏の自習室の風景

夏期講習が終了しました。 暑い日々が続いた夏休み。 自習室では受験生を中心に、 連日勉強に励んでいました。 朝から夜までずっと頑張っていた生徒もいました。 また、当塾の特徴と言えるかもしれませんが、 同じフロアで小学生から高校生まで混じって 勉強…

夏期講習がんばっています

学校の夏休み期間は夏期講習で 朝から夜まで塾を開いています。 特に中3の受験生たちは 自分の講習のない時間も自習室で勉強している子が多くいます。 朝から夜まで、あるいは半日、 それぞれよく頑張っていて感心です。 連日の暑さですが、 私は1日中エアコ…

今年も半分

今年もすでに半分が過ぎました。 6月30日は「夏越しの大祓」。 私も神社に行ってきました。 四柱神社には「茅の輪」が設置されていました。 「茅の輪くぐり」の式は、授業時間があるので 参加できませんでしたが、 お参りをしてスッキリした気分になれまし…

おかげさまで10周年

今月、当塾は設立10周年を迎えることができました。 これまで通ってくれた生徒たちのひたむきな姿に たくさんの感動をもらってきました。 また、保護者の皆様には、 多くのご理解をご協力を賜り、 塾の教育活動を支えていただきました。 心より感謝申し上げ…

英検も取れています

文部科学省による令和4年度 「英語教育実施状況調査」の結果が発表されました。 それによると、 英検3級相当以上の英語力がある中学3年生の割合が 全国平均で49.2%とのことでした。 内訳では、 英検など資格を取得している中3生は27.3%とのことでした。 …

テスト勉強は目的をわかって

ほとんどの中学で今月定期テストが実施されます。 当塾でも、新入生が多いこの時期、 テスト勉強の仕方も指導しています。 中学1年生は初めてのテストとなるので、 丁寧に説明をしますが、 まずは実践してみて、 うまくいってもいかなくても、 自分で考えて…

修学旅行が元のように

今週は修学旅行で欠席した中3生たちがいました。 今年の中学は、今週から来週、再来週にかけて 修学旅行が計画されているところが多いようです。 昨年までは、理不尽に 期間が短縮されたり、場所が近場になったりで、 かわいそうでしたが、 今年はやっと元通…

受験が終わっても自分で勉強

受験シーズンが終わり、 現在は春期講習を開講しています。 受験が終わった中3生、高3生の中には、 今も自習室に来て勉強している生徒たちがいます。 偉いなあといつも感心してしまいます。 こうやって、 誰から言われたわけでもなく、 自分から机に向かって…

卒業そして合格おめでとうございます

今年の学校の卒業式は マスクを外して行うことができ、 在校生も出席した学校もあったとのこと よかったです。 卒業生のみなさん、おめでとうございます。 先週は公立高校入試後期選抜の合格発表があり、 塾生のみなさん合格で終わることができました。 合格…

勉強をしなければならないものにしてしまうのはもったいなすぎる

「勉強は、しなければいけないもの」 そんなの当たり前だと思っている人がほとんどかもしれません。 しかし、そう思い込んでしまうことは ほんとうに、もったいなすぎます。 こちらの記事でも書きました。 soumeijuku.hatenablog.com なぜもったいないか。 …

表彰をいただきました

私事で恐縮ですが、 うれしかったので載せさせていただきます。 この度、松本市スポーツ協会から 市長さんのお名前で「精励表彰」という表彰をいただきました。 実を言うと、 私がただ合気道を長年やっているということで いただけただけなのですが、 この年…

懐かしい顔に感動

先日、 現在他県へ引っ越して遠方に住んでいる元塾生2人が、 松本へ来たとのことで、塾へ顔を出してくれました。 別々の2人ですが、偶然同じ日に訪れてくれて びっくりと喜びが重なりました。 1人は名門高校に通う高校生。 もう一人は、大学に合格したと報告…

成績アップの要は子どもが「その気」になること

子どもの成績が上がる・上がらないは、 やり方が合っている・間違っているということとは必ずしも一致しません。 かといって、 それぞれの子どもが元々持っている能力の差などではありません。 たまたま今その子が、上がりやすい状態・上がりにくい状態にな…

1学期テストが終わって雑感

すべての中学で1学期のテストが終了しました。 運動部に所属する中3生たちは、 最後の大会と時期が重なり、 テスト前の自習室や補講への参加は、 中3生よりも中2生の方が多いくらいでしたが、 それぞれ、勉強と部活をよく頑張っていました。 昨日は、テスト…

勉強ができるイメージ

勉強が得意とか苦手というのは、 ひと言でいえば、 「思い込み」です。 たまたま現時点で、 自分に対して 「勉強が得意な人だ」とか、「勉強が苦手な人だ」とか いうようなイメージを持っている。 いつの間にか、そんなイメージを 無意識に持った状態になっ…

自習室使用増えてきました

中学の1学期中間テストは、 実施されない学校もありますが、 すでに始まった中学もあり、 中3の復習テストとともに、 今週から来週にかけて多くの中学で予定されています。 受験が終わってからしばらくの間 がらんとしていた自習室は、 最近また使用する生徒…

合格、卒業おめでとうございます

受験生のみなさん、 合格、そして、卒業おめでとうございます。 今年もみんなよく頑張ってくれました。 長野県の高校進学については、 ここ数年、「私立人気=公立離れ」「安全志向」 ということが言われています。 (大学進学についても似たような状況です…

入試について雑感

今年の受験シーズンも終わり、 新年度を迎えようとしています。 大学入試改革、新学習指導要領によって、 入試が大きく変化する過渡期とも言える時期で、 受験生にとっては好ましくない状況にあると思います。 さらに、コロナ禍の余計な影響も受けてしまいま…

県外から合格の報告をもらいました

当塾に中学1年生まで通っていて、 他県に引っ越しのため、塾も離れた生徒がいました。 現在中学3年生の彼が、 最近塾に電話をくれました。 「〇〇高校に合格しました!」 と教えてくれました。 その高校は偏差値70超えの超名門校でした。 彼が元気で頑張って…

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 本年は1月3日より、冬期講習、入試対策講習の 後半戦がスタートします。 通常授業は1月4日から再開です。 世の中はだんだん人出が増えて、 再び動き始めているのを感じます。 子ども…

関わり方次第

3年前に書いた記事の再掲載です。 ----------- 塾と直接は関係ないのですが、 先日、私がお手伝いしている松本市の子育て支援の関係で、 そのスタッフや教育委員の方々と、 川崎市の「子ども夢パーク」の視察に行く機会がありました。 この場所を作られた西…