Soumeijuku’s Blog

SOUMEI塾の風景

元教え子がはるばる訪ねてくれました

先日、私が以前名古屋で勤めていた塾の元教え子が、

東京からはるばるSOUMEI塾を訪ねてきてくれました。

彼はもう28歳になっていて時の過ぎる速さを感じます。

 

教え子が活躍している姿を見られるのはこの上なく嬉しいことです。

 

今は東京の教育関係の会社に就職して、

次世代の教育カリキュラムを作っているのだそう。

「1つの正答」が決まっていない問題に取り組み、

思考力、判断力、表現力を養うような内容です。

 

これは2020年の大学入試改革を念頭に置いて

その対策をいち早く形にしたもので、面白い試みだと思いました。

 

私の方も、これよりもだいぶ泥臭いとは思いますが、

さらに子どもたちの自ら学ぶ力を養っていくことを日々追求していきます。

総合テストで大幅アップ

中3生は2学期から総合テストが始まります。

学校の先生は「総合テストになると5教科合計が100点下がるぞ」とよくおっしゃるようです。

確かに、それまでの定期テストに比べると、範囲が広く、問題も難しくなるので、

平均点が下がります。

その中で上げていくのは、やはりたいへんなことです。

上げていくのには相当な努力が必要です。

 

それでも、毎年、総合テストに入ってから100点以上、上げる生徒もいます。

 

今年も出ました。

Kさんは、第4回総合テストで159点アップをしました。

これはすごいです。

 

本人のコメントは、

「上がりました」

と極めてクールでしたが、照れた表情をしていました。

 

彼女は、自習にもよく来て、いつも黙々と勉強に励んでいます。

成果が出るのにもう少し時間がかかるかと思っていましたが、

予想よりも早く、大きな結果を出してくれました。

「地道な努力の積み重ね」の強さを改めて感じました。

諦めずにやってみます

前回のテストでは失敗しましたが、今回のテストでは挽回した中3のSくん。

しかし、志望校のレベルまではもっと上げる必要があります。

 

自分のふがいなさに心が折れかけた彼ですが、

「諦めずにやってみます」

と頼もしいことを言ってくれました。

 

実際、今猛勉強中です。

 

子どもたちには、若いうちから諦めることを覚えてほしくない、

と思っています。

諦めない人間になるためには、

周りの大人の関わり方が本当に重要です。

 

小学生、中学生ですでに「諦め癖」がついてしまっている子もいます。

私が塾で子どもたちと関われる時間はわずかですが、

諦めない、頑張ることができる人を育てたいです。

8時間

土曜日に自習に来ていた中3のAさんが長時間連続で頑張っていました。

 

Aさんに「長時間頑張ったね。」

と言うと、時間を数えて、

 

「8時間やった!」

と、自分でも驚いていました。

 

これが一時ではなく、毎日のように頑張っているのがすごいです。

それが本人の自信にもつながっています。

テスト勉強計画表

テスト勉強の計画の立て方は「SOUMEI通信」で伝えたり、

随時アドバイスしたりしています。

 

中2Sくんのテスト勉強計画表を見せてもらいました。

半年前と比べると、とても改善されていました。

また内容は彼の性格にも合っているものでした。

きっと実行してくれると思います。