Soumeijuku’s Blog

SOUMEI塾の風景

子どもが勉強しないのは勉強法がわからないから?

f:id:soumeijuku:20200519190934j:plain


塾や教材の宣伝文句で、たまに、

「勉強法が間違っていませんか?」

「子どもが勉強をしないのは勉強法がわからないから」

というのを見かけます。

 

親御さんでも

「うちの子勉強の仕方がわかっていないと思うんです。」

「この子、きっと何をどうやっていいかわからないから勉強しないと思うんです。」

 という声を耳にすることがあります。

 

子ども本人も「勉強法がわからない」と言います。

 

しかし、冷静に考えてみてほしいのです。

 

勉強法がわかったら本当に勉強するのですか?

 

子どもが勉強をしなかったり、成績が良くない場合、

勉強法を分かっていないというのは事実です。

当塾でも、テスト勉強の仕方、効率的な勉強法、

暗記法など、いろんなノウハウはお伝えします。

 

しかし、勉強嫌いの子が、

「そうか、勉強はそうやってするのか」

→「じゃあ、勉強しよう!」

 

とはならないでしょう。

 

勉強法を知ったからといって、

その勉強法を実践して頑張りたくはならないでしょう。

勉強法を知ることが、

勉強をしたくなる原因ではありません。

 

勉強法のノウハウは、ある程度自分で勉強をしてみて、

もっと点数を取るにはどうすればいいだろう?

もっと効率的にできないだろうか?

など疑問をもったときに活かされるものです。

 

成績を上げたいとか、目標の点数を取りたいとか、

受験に合格したいなどの気持ちが前提にあるからこそ、

勉強法を知りたい、

学んだ勉強法を実践してみようと思うでしょう。

 

成績を上げたい、

勉強をしたいという気持ちがあるから、

勉強法を実践しようと思うのであって、

勉強法を知ったから勉強したくなったのではありません。

 

勉強したい気持ちもないのに、

勉強法を知ったからといって、

勉強するようにはなりません。

 

子どもは本来、知りたい、学びたい、できるようになりたい、

という欲求をもっています。

それが失われて、勉強嫌いになっている状態では、

やり方を教えたからといって、

勉強できるようにはなりません。

 

子どもが勉強するようになるためには、

まずは勉強も楽しいということを少しでも思い出し、

できたら嬉しい、点数が上がったら嬉しい、

もっと上げたい、という気持ちを引き出していくしかありません。

 

勉強法はその後なのです。

 

www.soumeijuku.jp