子育てを経験された親御さんにとっては当たり前かもしれません。
子どもの態度や行動が、
近くの大人の心理状態にすごく影響を受けることが
よくあると思います。
私も、ふだん子どもたちと接していてよく感じます。
私が楽しい気持ちだと子どもも楽しそうにします。
私が心配事に気を取られていると子どもも元気が出ません。
私が怒りや焦りでピリピリしていると子どもも緊張したり委縮したりします。
私は表面上いつもと同じように接しているのに、雰囲気で察するようです。
大人でも同じことはありますが、
子どもの方が反応がダイレクトです。
本当に敏感で、よく言われるように、
まさに「鏡」です。
以前に、大人の言葉は魔力と書きました。
しかし、言葉だけではありませんね。
口に出さなくてもいろんなことを感じ取っています。
細かな表情、顔色、体の動き、温度、気(?)・・・、
何かはわかりませんが、
とにかく、雰囲気を感じ取っています。
それも確実に。
そんな大人が醸し出す雰囲気も、
子どもにとっては魔力なのではないでしょうか。