Soumeijuku’s Blog

SOUMEI塾の風景

発達は多様

近年の発達心理学では、

「子どもの発達は、かなり多様性があり、

いろいろな領域が均等に伸びるわけではない」

ということが分かってきた。

という話を聞いて、びっくりしてしまいました。


近年になるまでわからなかったのか・・・、と。


別に「上から」で言っているわけではなく、

多様なのが当たり前だとずっと思ってきたので、

単純に驚いてしまいました。


平均的な発達の仕方、発達段階、発達課題などが示されて、

その平均的な姿が「普通」として解釈され、

その「普通」が測り知れない威力をもってしまったということでしょうか。


確かに、子どもが、3歳なのに〇〇ができない、5歳なのに△△ができない。

この歳ならできるはずなのに。周りの子はできているのに。

というのはものすごく不安です。

うちの子、おかしいんじゃないか。

「普通」じゃないんじゃないか。


しかし、発達は一様ではない、

発達心理学では言われるようになりました。

「普通」に沿わせる教育には無理があると、

科学的にも分かってきたのだと。


一見当たり前のことが、見失われて、

一周回って戻ってきたような気がします。

 

では、教育ってどうすればよいのか?

 

それは、その子その子、一人ひとりを

「ちゃんと見ること」です。

 

私は、子ども一人ひとりを「ちゃんと見ること」が

この上なく大切だと考えています。

 

このことに関してはたくさんお伝えしたいことがありますので、

ちょこちょこと書いていきたいと思います。

 

www.soumeijuku.jp