Soumeijuku’s Blog

SOUMEI塾の風景

高校生

合格おめでとうございます

高校、大学、 今年度すべての受験が終わりました。 みなさん合格おめでとうございます。 今年度は難関国立大学入学の生徒もいて、 厳しい受験を勝ち抜いてくれました。 受験は子どもたちにとって、 どうしても大きなプレッシャーをもたらすものですが、 その…

県ヶ丘100周年おめでとうございます

県ヶ丘高校の生徒たちが 100周年の記念式典の様子を教えてくれました。 山崎貴監督のお話も面白かったそう。 県ヶ丘高校は、 探究授業の先進でもあり、 生徒たちの可能性を引き出すことを 熱心に実行している学校だと思います。 うちの縣陵生たちも生き生き…

夏の自習室の風景

夏期講習が終了しました。 暑い日々が続いた夏休み。 自習室では受験生を中心に、 連日勉強に励んでいました。 朝から夜までずっと頑張っていた生徒もいました。 また、当塾の特徴と言えるかもしれませんが、 同じフロアで小学生から高校生まで混じって 勉強…

受験が終わっても自分で勉強

受験シーズンが終わり、 現在は春期講習を開講しています。 受験が終わった中3生、高3生の中には、 今も自習室に来て勉強している生徒たちがいます。 偉いなあといつも感心してしまいます。 こうやって、 誰から言われたわけでもなく、 自分から机に向かって…

卒業そして合格おめでとうございます

今年の学校の卒業式は マスクを外して行うことができ、 在校生も出席した学校もあったとのこと よかったです。 卒業生のみなさん、おめでとうございます。 先週は公立高校入試後期選抜の合格発表があり、 塾生のみなさん合格で終わることができました。 合格…

勉強をしなければならないものにしてしまうのはもったいなすぎる

「勉強は、しなければいけないもの」 そんなの当たり前だと思っている人がほとんどかもしれません。 しかし、そう思い込んでしまうことは ほんとうに、もったいなすぎます。 こちらの記事でも書きました。 soumeijuku.hatenablog.com なぜもったいないか。 …

受験へラストスパート

高校入試は私立推薦の結果が出そろい、 近年は私立人気が高まっていて、 当塾でもすでに合格をもらった生徒が多くいます。 公立は先日、前期選抜が実施されました。 前期を受験する生徒たちは、 当塾でも作文や面接の練習をしました。 当日は初めての入試で…

1学期テストが終わって雑感

すべての中学で1学期のテストが終了しました。 運動部に所属する中3生たちは、 最後の大会と時期が重なり、 テスト前の自習室や補講への参加は、 中3生よりも中2生の方が多いくらいでしたが、 それぞれ、勉強と部活をよく頑張っていました。 昨日は、テスト…

入試について雑感

今年の受験シーズンも終わり、 新年度を迎えようとしています。 大学入試改革、新学習指導要領によって、 入試が大きく変化する過渡期とも言える時期で、 受験生にとっては好ましくない状況にあると思います。 さらに、コロナ禍の余計な影響も受けてしまいま…

合格おめでとうございます

今年の受験が終わりました。 高校は深志、県ヶ丘、蟻ケ崎、大学は国公立も含めて、 今年も全員合格となりました。 おめでとうございます。 受験は何が起こるかわからないので、 結果が出るまで毎年ドキドキですが、 みなさん見事に成果を手にされました。 本…

補講やっています

テストや入試間近ということで、 日曜日には補講を開いています。 補講はまったく自由参加にしていて、 「補講に来なさい」というような声掛けもしていません。 それでも、毎回多くの生徒が参加しています。 受験生たちは集中度合いが素晴らしいです。 勉強…

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 塾はこの小休止を挟んで、 明日から冬期講習と入試対策講習を再開します。 受験生はもちろん、 そのほかも含めて小学生から高校生まで それぞれ頑張っています。 今年もそんな健気な子ど…

可能性をつぶさない

今回は私の好きな動画のシェアです。 有名すぎるかもしれませんが、植松勉さんのスピーチです。 Hope invites | Tsutomu Uematsu | TEDxSapporo これを聴くと、いつも元気が出てきます。 私が独立して自分の塾をつくるとき、 多くの方たちが「やめたほうがい…

自習室でも頑張っています

中3は休み明けの第1回総合テストが すべての中学で終わりました。 終わった日の晩にも自習室には 中3生が来ていました。 テストが終わって緩むのではなく、 継続して受験への意識ができていることがわかります。 休み明けは受験生はもとより、 他の学年の生…

子どもを褒めること②

前回も書きましたが、 言うまでもなく、 子どもを褒めることは、 能力を伸ばす上でも 「自己肯定感」を育むという観点においても 非常に重要です。 では、どうやって褒めたら良いのでしょうか。 正しい褒め方は? 褒めることが、子どもの成長にとって、 ”諸…

子どもを褒めること①

言うまでもなく、 褒めることは、子どもの成長を促す上でとても大切です。 ”褒めて伸びるタイプ”とかいうことがありますが、 褒められて伸びない子は見たことありません。 (間違った褒め方はありますが。) しかし、どんな言葉や褒められ方をしたら それを…

謙遜する子ども

日本は欧米に比べて謙遜する文化だと言われます。 (欧米でも謙遜を大事にする国や文化があって 一概には言えないそうですが) 日本人の「謙虚さ」は世界に誇れる美徳だと思うのですが、 ムダに謙遜なくてもよいかなと思います。 特に子どもにおいては。 私…

R3年度長野県公立高校入試(後期学力検査)の出題範囲発表される

R3年度公立高校入試(後期学力検査)の出題範囲が発表されました。 長野県教育委員会HP 令和3年度公立高等学校入学者選抜情報/長野県教育委員会 「出題範囲」 https://www.pref.nagano.lg.jp/kyoiku/koko/saiyo-nyuushi/shiken/ko/r3/documents/r3kokohani.…

補講やっています

最近の日曜日はいつも補講を開いています。 今日は、テスト前やテスト中の中学生、高校生が多く 参加していました。 今度のテストは、 今年度最初のテストという学校がほとんどだと思います。 塾はテスト対策をするので、 やっと通常の状態に戻ってきた感じ…

ときには眠い目をこすりながら

中学校では部活も再開されていますね。 特に運動部の子たちは、 休校期間中、体がなまっていたでしょうから 体力的にもきついかもしれません。 塾生も、疲れている様子が見えますが、 夜遅くまでの授業にもかかわらず 健気に頑張ってくれています。 途中ウト…

久しぶりの補講

中3生や高校生は今週、来週くらいにテストがあるとのことで、 今日は補講を行いました。 コロナの影響もあって、久しぶりの補講でした。 授業以外でも、生徒たちのひたむきな姿を見られて 嬉しく思います。 学校が正常に始まる前なので、 あまり参加者はいな…

子どもが勉強しないのは勉強法がわからないから?

塾や教材の宣伝文句で、たまに、 「勉強法が間違っていませんか?」 「子どもが勉強をしないのは勉強法がわからないから」 というのを見かけます。 親御さんでも 「うちの子勉強の仕方がわかっていないと思うんです。」 「この子、きっと何をどうやっていい…

自己肯定感や非認知能力の高低ができるわけ

先日も書いたように、 子どもは大人からいろんな影響を受けます。 大人は子どもに無意識にいろんな影響を与えています。 ”無意識”に、というのがなかなか怖いところです。 そんな日々の影響の中で、子どもは、自分はどんな存在なのか、 自分に対する認識を形…

子どもにかける言葉は魔力を持っている

塾内の「SOUMEI通信」にも掲載した内容です。 ほとんどの子は、勉強やある特定の教科・分野に対して、 苦手意識や得意意識を持っています。 これらの意識はいつからできたのでしょうか。 決して生まれつきのものではありません。 算数だったら、例えばこんな…

リビング学習は良いのか?

また学校が休校になり、 子どもたちの主な学習の場は、 しばらくはご家庭ということになりますね。 ということで、家庭学習に関係したことを。 たまに保護者さんから、リビング学習はいいのでしょうか?と聞かれることがあります。 いつのころからか、 子ど…

夏期講習最終週

夏期講習は最終週に入りました。 ここまで、各生徒本当によく頑張っています。 例えば、 小5のYさんは毎日通ってきています。 小6のSさんは理社の克服と英語の先取りをしています。 中1のTくんも毎日通ってきています。 中2のSさんは講習から休まず自習で、…

夏期講習始まりました

夏期講習が始まりました。 小学生から高校生まで、それぞれ、真剣な眼差しで勉強に取り組んでいます。 今年も、受験生は朝から夜まで、弁当持ちで頑張っている子たちがいます。 長野県の夏休みは全国の中では短い方ですが、それでも昔よりは長い気がします。…

テスト前補講

今日も補講でした。 多くの中学、高校がテスト直前ということで、参加者も多く、皆よく頑張っていました。 運動部に所属している子たちは試合や大会も多い時期ですが、 部活後、夜来て頑張っている子もいました。 中3のKくんは、真っ黒に日焼けして、疲れて…

進学、進級おめでとうございます

進学、進級おめでとうございます。 新しい学校や新しいクラスになった生徒たちは、 新しい環境に慣れ始めてきたことでしょうか。 小学校から中学に上がったYくんや、 中学から高校に上がったAさんは、 明らかにオーラ(?)が変わりました。 言葉や表情から…

この夏も頑張りました

夏期講習が終了しました。 今年も、小学生から高校生まで皆よく頑張っていました。 夏休み中は講習だけでなく、自習室にもたくさん来て勉強していました。 座席がいっぱいになって、来客用のテーブルも勉強に使っていました。 特に受験生は、毎日のように自…